2025.4.28すみれ組
今日は各学年別々の活動となりました!
3歳児は、こいのぼり製作をしました🎏
ハサミで1回切りに挑戦!それぞれ大きかったり、小さかったりと様々な形があって面白みがありました😊
糊を使う前には、お袖をまくってと伝えるとしっかりとまくることができていました!半袖の子で「半袖だから大丈夫だよね?」と確認してくる子もいました🤭
目玉と模様を糊で貼っていくと、手が糊でベトベトに…。「手がぁ…」「ベトベトだよ〜💦」と言いながらも、楽しそうに製作をしていました♪😊
乾かすために干していると、「これぼくの!」「この色とこの色だよ!」とお友達や保育者に得意気に話していました♡
4歳児は、乳児さんと一緒に本町公園に行きました! 出発前にももさんから、青帽子さんと手を繋ぎたいとオファーがありました♡ 4歳児さんは喜んで手を繋ぎ、お兄さんお姉さんらしくしっかりとエスコートしながら公園に向かいました😊 公園では小さい遊具で遊びました。乳児さんに混ざって遊ぶことがちょっぴり恥ずかしそうな子もいましたが、一緒に滑り台を滑ってお兄さんお姉さんをしていました🍀 隅の方ではアリやダンゴムシ、テントウムシを発見!🐞 ももさんと一緒に探したり、見せ合ったりして楽しんでいました😊
5歳児はジャガイモの絵を描きました🥔
朝ジャガイモを見ると花が咲いているのを発見!!!子どもたちはまだ見ていないという子が多かったので、何色の花が咲いたのか想像しながら絵を描きました🖍️
最初は花の色を聞いてくる子もいたのですが「何色だと思うか考えてみて欲しいな」と伝えると「いろんな色が咲くかもしれない!」「黄色だと思う!」と自分で考えながら描くことができていました🌸
土の中のジャガイモの絵も描くと「もうたくさんできてるかな!」「小さいのかな?」と自分で考え、友達と話し合いをしながら描いていました😊
絵が描き終わった後はすのこの上でシャボン玉をして遊びました!吹く力加減が難しく最初は上手くシャボン玉が作れませんでしたが、分かるようになると大きいシャボン玉を作ることもできるようになっていました💕