すみれぐみ NO.208

2025.2.12すみれ組

すみれぐみ NO.208

今日は3歳児さんは室内、4,5歳児さんはお散歩に行きました。

3歳児さんは様々なことが理解できるようになってきたので、ルールのある遊びに挑戦しました! まずは鬼ごっこ! 改めてルールを伝えて、鬼の交代を座ったままシミュレーション♪ タッチされた子が「鬼は帽子白だよね!」と帽子をひっくり返して、みんなルールがよくわかっていたので実践に! するととっても上手に逃げたりタッチしたりして、鬼の交代もばっちりでした✨ 途中で休憩をはさみながらなんと30分ほど楽しむことができました✨🏃(すごい体力です笑) それから、雷ゴロゴロゲームやジャンケンゲーム、爆弾ゲーム、ボール逃げゲームも楽しみました! 難しくてすぐに飽きてしまうものもありましたが、ルールを守って遊ぶことや友達と一緒に体を動かすことの楽しさを感じて、とても充実した表情をしていました✨😊

 

4、5歳児さんはロータリーの森でボール遊びをしました⚽️🎶2人1組になってまずはころころっと相手にパス!!力加減や相手にパスがうまく届かなくて苦戦する様子もありましたが、ボールで遊ぶことに大喜びの子どもたち😆下からボールを投げて相手がキャッチするキャッチボールでは見事ボールをキャッチできると「先生!みて!出来た!」と嬉しそうに教えてくれました😊💫
ボール遊びの後は自由時間にしました。一昨日の延長で鬼ごっこが始まりました🏃‍♂️ルールをしっかり守っていたり、お友達に教えたり、タイミングを見て鬼を交代するなど自分たちで進めていました😉最後は先生が鬼👹本気で追いかけましたが、なぜだか、みんな一昨日に比べて足が速くなった気が!!😳全く捕まえられませんでした〜(笑)